GRII故障の原因


レンズバリア正常に開閉せず・・

指で押してやれば、開くので撮影はできるのだが、OFFのとき閉まらなくなるので毎度ケースにでも入れて持ち歩く必要が出てくる。
約2年間ハードに使用に耐えてきたGRだが、今回の故障の原因は俺の過失。
コンパクトカメラに限らずモバイル物は、その携帯性の良さが最大のメリットだとおれは考えるので、ケースやプロテクターの類は一切使わない。液晶部分のシールとかも使ったことがないし、使う気もしない。iPhoneも同じように使っている。ポケットにそのまま突っ込み気軽に持ち歩き撮りたいとき時にすぐだせるようにしておかないとコンパクトの意味がなくなる。
購入するときは、その耐久性も考える必要がある。その分の値段は気にしない。

とは言え、基本的な取り扱いには十分注意しなければならない。
置き場所、しまい場所、落とさないなど・・嫁や子どもたちは普段は大事にしているものでも、壊したりなくしたりする、、


能書き長くなったが、故障の原因。今回はやっちまった・・
3000キロドライブの3日目、島原雲仙のホテルを朝早く出発し、小浜の海岸に下るとまだ8時なのにあいている土産物屋があった。
海岸沿いの道路を挟み温泉旅館が数多く湯気をあげているので、ここは海沿いの温泉街らしい。
昨夜22:00頃、予約なし飛びこみで選んだホテルでは朝食を付けなかったのでここで朝飯。

温泉の蒸気を使い、セルフで調理ができる。
他に、店の人お勧めの手作り豆腐が出来立てだというので人数分頼むことに。
豆腐激ウマ!

ひとつの蒸し釜には篭に重ねて2つまで調理可能
キッチンタイマーと軍手とナイフを用意してくれる。

待つこと6分。

馬鹿美味!
東京のそこらで買う牡蠣とは違った。
近くの湾のものらしいが、とにかく肉厚。パンパンに膨らんでいて牡蠣ミルク沢山!
オイスターバーで1個1000円以上だして食べる牡蠣より美味いかもしれないw

ここのは、1キロ1000円(殻の重さ込)
親父も俺も牡蠣好き、嫁や子ども達も良く食べたので、結局8キロ(殻付き・・)食った。
早朝にいきなり現れ、牡蠣以外にも手当たり次第銭落とすイカレタ家族に店の人は大喜び
サービスで売り物でない地元の食いものとかいろいろ出してくれたw
泊まった宿に朝飯着けると、一人+4000円だったので、こっちで大正解。

牡蠣のアップの写真、これが故障の原因
その後、牡蠣の美味さに魅了されむさぼるように食べ続け、注意力をかけてしまった。
テーブルにGRを置きっぱなしで、牡蠣の殻をはがし食べるをしていたので、レンズバリを汁が直撃したようだw濃厚ズルズルそして固まり、不具合がおきた。

現在は修理を終え調子を取り戻す。
ついでに、レンズ周りオーバーフォール清掃をしてもらったので、2年使ったから丁度良いかも?

0 件のコメント: