船長暗殺2009

少し前の記事の2年前の船長暗殺は、マラソンだけどいまはガチ。
相変わらず、ゼレハは出ないw
少しのアトルガン通貨で、毎日できるので金策には良いのだが、いまいち人気ないよねコレ。

AlfさんのBlogにオーディオネタを読み、ふと思いついた。普段気にしてない人は一度試してみるとよいかも。手間もお金もかからない。
コンセントの差し込みの向き、これで結構違いがでる。
違いに気が付くかどうかは、その人次第だけど.。o○
一般的などこの家にもある差し込み口、よく見ると右と左の差し込みの長さが違う。
電機はこの右(短いほう)から入って左(長いほう)に流れる。長いほうは接地極(アース)につながっているらしい。少し高級なオーディオや単品で買った電源コードのコンセントには差し込みの向きが印してあったり、差し込み口と同じように挿すほうも右左の長さが微妙に違うものもある。
取説にこの違いが書いてあるものもあるが、オーディオのサポートセンターに電話して「これ接地極どっち?」と聞いて即答してくれるメイカーは信用できるかもw

ただ屋内配線を自分で設置する人はあまりいない、電機工事の職人がしていくわけだが、これが逆になっていることが多いようだ。
確実にわかる方法は、テスターを突っ込んでみる。明らかにメーターに違いが出る。
新築なら、これが違ってたら「接地極ちかってるぞ!」とクレームですねw

とりあえず、コンセントを抜いて裏返し挿しなおし、音や映像に違いを感じることができたらの話だが。

電気代の節約になる!って説もあるらしい。※ならないかもしれない ω
奥様達興味でたかもw



''ジークルーネの間 攻略''
(動画 再生速度105%ノーカット版)